ダウンタイムを短くするために…
持続期間を長くするための工夫
腫れにくく、傷みを感じにくい治療
人気・おすすめの治療メニュー
糸リフト(新世代スレッドリフト)

独自のコグ(突起)のある溶けるスレッド(糸)を使ってリフトアップする治療法です。当院では、「リフト型」の糸で引き上げ。「ロック型」の糸でキープ力をアップさせる工夫をしており、よりしっかりとしたリフトアップを実現しました。傷痕や針孔も残らず、ダウンタイムはほとんどありません。
ウルトラセルQプラス(HIFU)

高密度焦点式超音波(HIFU)テクノロジーを使用した治療で、通常のレーザーでは届かない深い層にある、SMAS筋膜に熱エネルギーを集中させることが可能です。肌を奥深くから引き締めますので、外科的手術に頼らないリフトアップをご希望の方に人気です。

治療部位 | フェイスラインから顎下にかけて |
---|---|
治療内容 | ウルトラセルQプラス(リニア) |
患者様 | 30代 女性 |
費用(税込) | 33,000円×4回=132,000円 |
ボルニューマ(RF)

高周波(RF)テクノロジーを使用した治療で、表皮にはできるだけダメージを与えず、真皮・脂肪層に熱を加えていくことが可能です。モノポーラ型RF治療器の中でも痛みが少ないため、痛みが苦手な方でも安心してお受けいただけます。顔全体、顎、首元、目元だけなど、様々な部位に対応しています。
ヒアルロン酸注入
ほうれい線の脂肪をヒアルロン酸で上に持ち上げる治療法です。当院ではヒアルロン酸の素材を常に厳選し、硬さや粒子の大きさを各種取り揃え、持続性や安全性、仕上がり具合を確認するなど、万全の体制で治療を行っております。注入した日から1ヵ月以内であれば、微調整は無料です。

治療部位 | ほうれい線 |
---|---|
治療内容 | ヒアルロン酸注入 (ダイアモンドフィール+スタイレージM+スタイレージハイドロMAX) |
患者様 | 40代 女性 |
費用(税込) | 88,000円 |
あなたの進行度をチェック
顔のたるみ 症状別の治療法

3大老け線の中でも、「軽度・中度・重度」の3つのタイプがあります。実はどれも顔の脂肪が下垂してたるむことが原因です。セオリークリニックではたるみの種類に合わせて最適な治療法を組み合わせた、独自のセレクト治療をご用意しております。まずは自分がどの治療に適しているのか?把握してみましょう。
【軽度】
うっすら ほうれい線
【中度】
しっかりめのほうれい線。たるみ・シワが目立ってきた
【重度】
ほうれい線だけでなく、お顔全体にたるみ・シワが目立つ
老け顔の原因は、3大老け線です
ほうれい線ができるメカニズム
3大老け線について詳しく解説!
治療法は老け線の特徴毎に変わります

お一人おひとりの体質や体型がそれぞれ違うように、ほうれい線や顔のたるみの原因も人によって違うため、全ての方が同じ治療では思い通りの改善へ導くことはできません。症状に合わせた治療のセレクトや組み合わせ治療が必要となります。
セオリークリニックでは、丁寧なカウンセリングを心がけております。急激なダイエットなどをされていないか?など、最近のお身体の状態を問診後、必ず触診でお顔の脂肪の状態を確かめます。症状をドクター自らの目・手・耳で確かめ、原因をしっかりと見極めた上で、最も治療効果が望める治療をご提案致します。
たるみの種類を見極めることの大切さ
たるみには種類があり、年齢・顔の脂肪・筋肉の違いによって4つに分類されます。ほうれい線を消すためにはまず、たるみの種類を見つけることが最大のキーポイントになります。通常他のクリニックではカウンセリングの際に問診と視診だけで治療法を選んでいますが、当院では、たるみの種類をきちんと見極めるために、必ず【触診】を行い、最も効果が発揮できる施術を手で触れることから選び出します。
医師が最後まで寄りそった治療を

セオリークリニックでは患者様一人ひとりの症状に向き合い、原因をしっかりと分析します。限られた治療法にとらわれず、「治療での感動を分かち合えるクリニック」であることを大切にしながら、治療に対する理論と技術を高め、患者様のことを考えた治療を心がけています。
カウンセリングから施術まで専門医が担当
施術内容により「日本美容外科学会(JSAS)専門医」または「形成外科学会専門医」が担当いたします。
日本美容外科学会 専門医:筒井裕介
形成外科学会 専門医:稲村めぐみ
よくある質問
- カウンセリングは有料ですか?
- カウンセリングと施術を同日に受けることはできますか?
- ドクターは選べますか?
- モニターは募集していますか?